2004年 7月8日 都通研第2回研修会 講演 山岸 徹 皆さんこんにちわ。 私は横浜発達クリニックでアスペルガー症候群と診断を受けた大人です。精密機械工学を専攻し職業は機械の設計をしている47才です。こちらは、私の妻で続きを読む “SAMって知ってますか”
カテゴリーアーカイブ: 参考資料
13 自閉症における対人的表現型の定義と定量化
さらに詳細な 文献資料情報 が必要な方は国立国会図書館に当該書籍が収蔵されていますのでそちらでご覧ください。
つきまとう影
2004年 7月8日 都通研第2回研修会冊子 「つきまとう影」山岸美代子専業主婦48才 《 えっとぉ、自閉症の人なら誰でもこの障害を正しく理解して欲しい、自閉者に生まれついた自分たちのつらい思いや悲しい気持ちをわかって欲続きを読む “つきまとう影”
切れないスイッチ
自閉症と発達障害研究の進歩 2004 Vol.8〈特集〉コミュニケーション高木隆郎/P.ハウリン/E.フォンボン編 星和書店刊 当事者の声〈Ⅷ〉 切れないスイッチ 「赤い靴を履いて踊り続ける女の子」。夫は私を、アン続きを読む “切れないスイッチ”
心中事件に寄せて
自閉症カンファレンス2002 私の講演録 妻に続き私が講演で話した内容です。当時私は、自閉症スペクトルの実像とその家族の苦悩が広く知られる事を期待していましたが、現実とは全く違うアスペルガー症候群像と、施せば大きく改善す続きを読む “心中事件に寄せて”
学校の怪談
自閉症カンファレンス2002 妻の講演録 妻が口頭で読んだ内容です。今読み返すと知能の高い自閉症(アスペルガー症候群)の子供たちもいずれ体験しそうな事が、濃密に詰まっています。恐らく受講者は、聞いただけでは意味が分からな続きを読む “学校の怪談”
彼女が会社を止(や)めるとき
詳細を聞き出して初めて知った過酷な会社生活。現実はココにある以上激務で過酷でした。 自閉症カンファレンス NIPPON 2002 当事者として講演、その時の目録上に発表した記述です。 山岸 徹(アスペルガー症候群の夫)産続きを読む “彼女が会社を止(や)めるとき”
彼を会社につれてって
今でも分からない不思議な出来事。妻がしつこく聞き取り解釈した記述。 自閉症カンファレンス NIPPON 2002 当事者として講演、その時の目録上に発表した記述です。 山岸 美代子(アスペルガー症候群の本人)主婦・パート続きを読む “彼を会社につれてって”